団体概要

ジョブステーション西宮について

西宮市内の約40の事業所で約1200人の障がい者が自立に向けて働いています。しかし、市内の事業所で働く障がい者の工賃(作業収入)の平均は月額14,000円前後です。

ジョブステーション西宮は、「営業(作業・業務の受注活動)」と「製品の販売促進」を行い、地域で暮らす障がい者の収入アップと安定をめざしています。西宮市の委託により、障害者就労支援事業所の共同受注窓口として仕事を振り分け、仕事の受注促進や事業所オリジナル商品の販路開拓に取り組んでいます。

事業内容

障害者就労支援事業所の自主製品の販路開拓

 販売イベントの開催

  店舗内や施設内で障害者就労支援事業所が出店してオリジナル商品を販売する即売会を開催しています。

 記念品や景品などの受注

  研修会参加賞の焼き菓子セット、パン食い競争用のパン など

企業・官公庁等からの外注業務の受託

 内職作業・役務作業の共同受注

  学生用マンションの宣伝資材封入作業、電気電線タグの加工作業、工場敷地内の除 草、マンションのごみステーションの清掃作業の他、企業の社会貢献活動にも活用されています。